イラストレーター兼作曲家のサイト

古いiPadの使い道10選!まだ現役で使える活用アイデア集を徹底解説!

 
古いiPadの使い道10選!まだ現役で使える活用アイデア集を徹底解説!の記事アイキャッチ画像
本サイトにはプロモーションを含みます
この記事を書いている人 - WRITER -

「古いiPad、もう動作も遅いし使い道ないかな…」

そんなふうに思っていませんか?

実は、古いiPadはスペックが低くてもアイデア次第でまだまだ現役で活躍します

最新モデルほどの処理性能はなくても、用途を絞れば快適に使える場面が多いんです。

 

この記事では、
古いiPadのおすすめの使い道10選を紹介しながら、設定のコツや注意点も解説します。

押し入れに眠っているiPadを“再生”させましょう!

 

1. 動画専用タブレットとして使う

 

古いiPadでも、YouTubeやNetflixなどの動画視聴にはまだまだ十分

特に第5世代以降のiPadやiPad Airシリーズなら、動画再生はスムーズに行えます

もし最新アプリが入らない場合は、Safariからブラウザ視聴すればOK。
スタンドに立てて寝室やキッチンに置けば、「ながら見専用端末」として便利です。

 

動画視聴用におすすめな理由

 

  • スピーカーが意外と高音質
  • 料理中のレシピ確認にも最適
  • 子どもの動画端末としても◎

 

画面がスマホと比べて大きいiPadは、
動画の視聴にはちょうどよいサイズですよね〜

 

2.デジタルフォトフレームとして再利用

 

古いiPadは写真スライドショー用ディスプレイとしても人気です。
「写真」アプリのスライドショー機能を使えば、アルバムを自動再生できます。

 

特に家族写真や旅行写真を映すと、部屋が一気に明るくなります。

充電しっぱなしでもOKなので、常時表示のインテリアにぴったりです。

 

設定のコツ

 

  • 明るさを自動調整に設定しておく
  • 写真アプリ内で“お気に入り”だけ再生

自分のテンションがあがるような写真を自動再生させましょう!

 

3.サブディスプレイとして使う(Sidecar・Duet Display)

 

iPadをPCのサブモニターにすれば、作業効率がグッと上がります
macOSなら「Sidecar」機能、Windowsなら「Duet Display」などのアプリで接続できます。

 

たとえば、

  • メールやチャットをサブ画面に表示
  • 楽譜やメモを片側に固定
  • といった使い方が便利です。

古いiPadでも有線接続にすれば遅延が少なく快適

過去の記事で、パソコンで副業をする際は、モバイルモニターがあれば作業効率が大きく上がる

という話をしました。

「MacBook × 副業」で差をつける!初心者向け作業環境&おすすめツールまとめ

 

iPadがある方はモバイルモニターを別途購入する必要はありません

古くなったiPadは、在宅ワークや副業用のモニターとして十分活用できます。

 

4. 楽譜・レシピ・電子書籍リーダーにする

 

古いiPadをKindle端末代わりにするのもおすすめ。
KindleアプリやApple Books、PDFビューアなどを入れれば、
電子書籍や楽譜、レシピを一覧できます。

特にスマホと比べ画面が大きいiPadは、A4サイズのPDFをそのまま表示できるのが強み。
音楽や料理をする人にとっては、紙より見やすく扱いやすい端末になります。

 

5.スマートホーム操作パネルにする

 

スマート電球、エアコン、カメラなどを操作するスマートホームリモコンとしても便利です。

古いiPadを壁掛けしておけば、

 

  • Siriで家電操作
  • Homeアプリで照明や温度調整

といった操作が一台でできます。

 

iPadの壁掛けできる家具で良いのないかなと調べていたら
山崎実業から素晴らしい商品が出ていました。


山崎実業(Yamazaki) マグネットバスルームタブレットホルダー ミスト ホワイト 約W5.2XD2.5XH5cm ミスト 挟んで固定 様々なサイズに対応可 4983

 

山崎実業は、日本の賃貸住宅向けの
「かゆいところに手が届く商品」
を数多く販売しており、ガジェット系Youtuberの動画でも
頻繁に商品が紹介されております。

かくいう私も、マグネットキッチンペーパーホルダーや
マグネットラック等、数多くの山崎実業商品を愛用しております。

 


山崎実業(Yamazaki) マグネット キッチンペーパーホルダー ホワイト 約W6×D5.5×H24.5cm プレート Plate タオル掛け 2439


山崎実業(Yamazaki) マグネット バスルーム ラック ワイド ホワイト 約W28XD9.5XH8cm ミスト 浴室ラック 浴室収納 フック付き 4237

 

また、「Amazon Alexa」や「Google Home」アプリを入れれば、
他社スマート機器とも連携可能


Amazon Echo Dot (エコードット) 第5世代 – Alexa、センサー搭載、鮮やかなサウンド|チャコール

 

まさに“家の頭脳”として再利用できます。

 

6.音楽プレイヤー・スピーカー操作端末に

 

古いiPadは音楽専用端末にすると便利。

Apple MusicやSpotify、YouTube Musicを入れてBluetoothスピーカーと接続すれば、
自宅での音楽視聴が快適になります。

さらに、AirPlay対応スピーカーと組み合わせれば、
ワイヤレスで高音質再生も可能です。

 

おすすめの使い方

 

  • 作業用BGM専用iPad
  • インテリアとBGMをそれっぽくして自宅をカフェ風の雰囲気にする

 

7.子ども用学習タブレットとして活用

 

古いiPadは子ども向けの学習端末としてもぴったり

「YouTube Kids」や「NHK for School」などの教育アプリを入れれば、
安全に楽しく学べます。

 

iOSの「スクリーンタイム」で利用制限をかければ、
勝手に別のアプリを開く心配もありません。
お下がりとして再利用すれば、家庭内で2台目として大活躍です。

 

8.ネットラジオ・ポッドキャスト専用端末

 

ラジオ好きの方なら、古いiPadをRadikoやSpotify Podcast専用にするのもおすすめ

ベッドサイドやキッチンに置けば、
ニュースや語学番組を聞きながら家事ができます。

バックグラウンド再生対応のアプリを選べば、
画面を消しても音声だけ流せるので省電力です。

 

9.防犯カメラモニターとして使う

 

「Alfred Camera」「Manything」などのアプリを使えば、
古いiPadを防犯カメラのモニター端末にできます

別のスマホやタブレットをカメラ代わりにして、
iPadでリアルタイム映像を確認。

ペットの見守りや留守中のチェックにも便利です。

 

10.簡易的な作曲・イラスト制作端末に

 

古いiPadでも、「GarageBand」や「MediBang Paint」などの軽量アプリなら快適
Apple Pencil非対応でも、指で操作するだけで簡単な創作活動ができます。

処理速度は最新機種に劣りますが、
「軽い作業だけに専念する端末」と割り切れば十分。
趣味の練習用として使うのに最適です。

 

まとめ:古いiPadは工夫次第で“第二の人生”を歩める!

 

古いiPadはもう使えない

──そう思い込んで捨てるのはもったいないです。

性能的には限界があっても、
「動画」「音楽」「写真」「リモコン」「学習」など、用途を絞ればむしろ便利な端末になります
また、不要になってもフリマアプリで数千円〜1万円ほどで売れることも。

資産としての価値もまだまだ残っています。

 

iPadを売る際は、【モバゾウ】

がオススメです。

 

  • 査定・送料無料
  • 箱がなくても減額なし
  • 付属品がなくても減額なし
  • 端末を分割支払い中でも売れる

 

という売る側からしても利用しやすいサービスとなってます。

今回ご紹介した古いiPadの使い道で
ビビッとくるものがなければiPadを買取してもらって、
現金に替えるというのもアリだと思います。

 



 

買取よりもまずは古いiPadの使い道を見出したいという方は、
この記事で紹介した中から1つでも実践してみてください。

きっと「まだ全然使えるじゃん!」と感じるはずです。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 深山は美山 , 2025 All Rights Reserved.