3日坊主になってしまう理由とその対処法
ブログを読みに来てくださり、ありがとうございます。
フリーの作曲家のしんさんわーくす(@shinsanworks)です。
突然ですが、みなさんは何かを続けることは得意ですか?
ブログでも、メルマガでもYouTubeの投稿でも
なんでも良いのですが、自分が続けて伸ばして行こうと思ったものを
継続することはできていますか?
ちなみに、僕は何か一つのことを続けるのは、あまり得意ではありません笑
現代社会では、次から次へと興味の対象が移ってしまうような、
魅力的に見える誘惑がたくさんあります。
始めたその日は、「やってやるぞ!」
と言う意気込みで燃えていたのに、翌日になってしまうと
行動を起こすのが面倒臭くなってしまい、
いつの間にかやらなくなっていた。
と言う経験がある人は多いと思います。
3日坊主と言う言葉があることからも分かるように
何かを継続して習慣にするのってむずかしことなんですよね。
スポンサードリンク
3日坊主になる理由
僕たちは、なぜ何か新しい習慣を作ろうと思っても、
3日坊主になってしまうのでしょうか?
始める際の動機が弱いから?
でも、始めた初日は意気込みに満ち溢れ燃えに燃えているはずです。
自分は意志力が弱い人間だから?
確かに、継続が得意な人と得意でない人はいます。
しかしながら、両者の違いは継続のためのコツを知っているか
どうかだと思います。
では、3日坊主になる根本的な原因とは何なのでしょうか?
僕は、2つ理由があると思います。
脳は変化を好まない
まず一つ目は、恒常性(ホメオスタシス)です。
聞きなれない言葉ですが、生物学などでよく使われる言葉ですね。
たしか、恒温動物が外の環境・気温に左右されず自分の体温を
一定に保とうとする性質のことを言っていたかと思います。
そして、意味を広げて人がいつもと同じような自分を保とうとする性質のことを指したりもします。
つまり、人は基本的に変化したくない生き物なんですね。
なぜか。
変化すると言うことは、脳にそれだけ余分なエネルギーを使用させることになります。
そうすると、生存のための戦略としてはよろしくない。
なるべく脳はエネルギーを使用せずに、省エネで過ごし、
いざと言う時のためにエネルギーを温存しておこうとします。
これが、習慣を変化させにくい原因なのですね。
完璧主義すぎる
3日坊主になってしまう人は、完璧主義と言うか真面目すぎる傾向にあります。
たとえば、1日、2日と続けてきて、
3日目で継続が止まってしまったとします。
完璧主義の人は、3日目で継続がストップしてしまったことに、
ひどく落ち込んでしまいます。
それで、
「どうせ自分は続ける才能がないから、もうどうでもいいや」
と適当な理由を探してきて投げ出してしまうのですね。
しかしながら、長い目で見れば1日くらい休んだところで、
大差ないんですね。
3ヶ月、1年、10年期間は様々ありますが、
長い目で見てその地点まで続けられていればいいわけです。
特に現代人は忙しい。
スケジュールの都合で、予定どうりいかないことは
織り込んでおくべきなのですね。
3日坊主も繰り返せば、立派な継続になるわけです。
3日坊主の解消法
これまで、3日坊主の原因について見てきました。
ここからは、どうしたら3日坊主にならずに済むかを考えて行きましょう。
最初の一歩が大変と知る
新たなことに挑戦して、いよいよ3日目。
一番大変なことは、何か分かりますか?
一番大変なのは、「今日もやろう」と重い腰をあげることです。
みなさんは、学校の宿題は好きでしたか?
学校の宿題なんて嫌いだったって人も多いと思いますが、
ちょっとよく思い出してみましょう。
宿題に手をつけ始めるまでは、すこぶる面倒臭かったけれど、
宿題をやり始めてしまえばその後は案外集中して取り組めるものです。
これは、作業興奮と呼ばれる効果の影響です。
人は、何かしら手を動かし始めれば、目の前のことに集中することができます。
でも、面倒臭い、大変そうと言うイメージが先行してしまい、
目の前の課題を後回しにしてしまう性質があるのですね。
そのことを踏まえて、継続するためのポイントをあげるとすると
重い腰を無理やりにでもあげることが大切です。
先ほども書きましたように、
人はホメオスタシスによって習慣を変えることが難しいのです。
しかし、逆に考えてみれば
一度習慣化することができてしまえば、
その後は苦労することなく継続することができるのです。
つまり、腰が重いのは最初のうちだけと言うことなのですね。
初めのうちは、継続するのは大変です。
しかし、そこで踏ん張って最初の一歩を踏み出してみる。
そうすることで、どんどん後が楽になってきます。
先のことを考えずに、とりあえず今日一歩踏み出すことだけに
集中しましょう!
まとめ
3日坊主になってしまうのは、
- 人はホメオスタシスによって変化を好まないから
- 1日の挫折も許せない、完璧主義すぎるから
対処法としては、
- 手をつけ始めるまでが大変と言うことを知り、
今日一歩を踏み出すことに集中する
今回の記事が3日坊主を脱するためのヒントになれば幸いです!